SSブログ

西の京・山口と日本三大天神・防府天満宮 [山口県]

山陽新幹線の新山口駅で降り、JR山口線に乗り換え約20分ほどで山口駅に到着します。

rurikoji.jpgここ山口は中世南北朝時代は大内氏が本拠とし、日明貿易により外国の文化を早くから取り入れました。

その後京都で起こった応仁の乱から逃れてきた文化人を多く迎え入れたので、「西の京」として栄えました。

戦国時代においても大内氏の手による市街の整備が進み、約200年にわたる街つくりが行われました。

大内氏滅亡後は毛利氏の支配のもとで山口奉行が置かれ、政治の中心地となりました。

xavier.jpgその後一度毛利氏の支配から離れますが、幕末にはふたたび政治の中心地となり長州藩の倒幕運動の拠点となりました。

山口は先の戦火を受けることなく、古くからの神社やお寺が多く残り国宝級の建物もあります。

山口駅から西の京の栄華のシンボルの瑠璃光寺・国宝五重塔を目指していると、途中、ザビエル記念聖堂や山口県立博物館、藩庁門などを見物できます。

のんびり散策しながら山口の町並みを歩くのがオススメのようです。


少し足を延ばして防府市に行くと、京都の北野天満宮、福岡の太宰府天満宮とともに日本三大天神といわれている防府天満宮があります。

hofutenmangu.jpgかつて菅原道真が太宰府へ左遷される折に、ここ防府に立ち寄ったとされています。

山口での宿泊は山陽地方では珍しい温泉地・湯田温泉がオススメのようです。

温泉街のいたるところに足湯が点在し、日帰り温泉も人気のようです。


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 8

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。